05654-191010 カメラの「脱構築」を形にしたSIGMA fpの発売日が10月25日に決定して機材構成を脱構築
https://flic.kr/p/2haJsYY https://live.staticflickr.com/65535/48680534768_3ff8cd277a_k.jpg
7月11日にデビューした「SIGMA fp」の発売日が10月25日とアナウンスされました。待ちに待った発売日決定!! カメラの「脱構築」を掲げ、ミニマルなデザインに必要な要素をしっかり盛り込んだエポックメイキングな1台。カメラの進化がSIGMAから。
https://flic.kr/p/2haLerG https://live.staticflickr.com/65535/48680879446_6850efcf21_k.jpg
機械の故障の多くは可動部から生じる。だから可動部をなくせばそれだけ故障の発生確率が低減し、信頼性が向上する。
例えば過去30年のApple製品の進化は可動部削減の歴史です。フロッピーディスクをなくし、HDD(ハードディスク)をなくし、電池の着脱をなくし、開閉蓋などをなくした。トラックボールをなくし、マウスをなくし、ケーブルをなくし、コネクタを削減、統一して接点をなくし、トラックパッドのボタンの上下動さえもなくした。一部のモデルではファンもなくし、それ以外のモデルでも日常的な作業ではファンは回らないほどの効率的な低消費電力、CPU/GPUの高効率運用、放熱機構を盛り込んだ。iPhone/iPadではさらにキーボードをなくし、完全にファンをなくした。PowerMac G4 Cubeでは電源ボタンまでなくして結果的に失敗だったけど、そこから学んで逆に現在のワイヤレスキーボードやトラックパッドでは頑なに電源スイッチだけは物理的なスライドスイッチを固守して信頼性につながっている。
https://flic.kr/p/2haJsiK https://live.staticflickr.com/65535/48680532493_79e5fd02d6_k.jpg
長らく物理的な可動部の塊だった一眼レフカメラからミラー(レフレックス)をなくしたのがミラーレスカメラ。ミラーがなくなればペンタプリズムもなくなって小型軽量化が可能。
各社がミラー以外の可動部を温存する中、SIGMAはSIGMA fpでさらに可動部削減に踏み込んだのです。
フルタイム電子シャッター搭載:物理的なシャッター幕を動かす必要がないのでシャッターユニット非搭載。
電子式ブレ補正機能:センサーを動かす必要がないのでセンサーを動かす機構を廃し、センサーを固定できる。
ヒートシンク:空冷式の自然放熱を積極的に利用することによってシネマクオリティの動画撮影機でありながら、ファンを不要とした。
そしてこの小さな筐体に、ボタン類は比較的多く設け、各種の機能をダイレクトに操作できるようにした。それによりメニュの階層を辿ることなく、撮影中に素早くパラメータを変更可能。
SIGMA fp。素晴らしいデザインだと思います。
https://flic.kr/p/2haLcKq https://live.staticflickr.com/65535/48680873746_c9f762cc3e_k.jpg
shio.iconが使いたい機材。
Lマウントレンズ
https://flic.kr/p/2haM5hZ https://live.staticflickr.com/65535/48681043777_0d00ded9b9_k.jpg
不思議なことに、SIGMA fpの発売日が決まった途端、(もちろんそれとは無関係に)コンサート撮影のご依頼を2件いただきました。本気で2台持ちしようか思案中。
1台370g。2台でも740g
電池とSDカード込みでは1台422g。2台で844g。
撮影業務の時は常に2台持ちが基本な一眼レフ、1台分の重量で、フルサイズ2台持ちできる。なんて素晴らしいことでしょう。CINE(動画)用とSTILL(静止画)用、という使い分けもできるし。 https://flic.kr/p/2haM3sw https://live.staticflickr.com/65535/48681037602_4d07a6d5ca_k.jpg
その場合でもSIGMA製のキヤノン用EFマウントレンズはもちろんすべて保有継続。SIGMA fpでMC-21を介して使うから。
SIGMAでよかった。
https://flic.kr/p/2haJqHF https://live.staticflickr.com/65535/48680527153_280a9808c9_k.jpg
考えてみると来年、SIGMAからFFF(Full Frame Foveon)機がリリースされる。
としたらfpとFFF機の2台体制でいいか。
悩みは続く。
一つ言えることは、SIGMAを使っていてよかったなぁ。
https://flic.kr/p/2haLag2 https://live.staticflickr.com/65535/48680865371_50eb2bcf6e_k.jpg